TOPへ

ブログ

マウスガード^ ^

この間の続きを書きますね^ ^

ラグビーやボクシングをする方には馴染みがあると思いますが、スポーツをする時に口腔内にはめるマウスガードというものがあります(^O^)

これは激しいスポーツをする時に外傷から歯やお口の中を守るという役目があるのですが、それ以外にも噛み合わせのバランスをとり、スポーツのパフォーマンスを上げるという効果があります。


マウスガードをつけたからといっていきなりスポーツ万能になる訳ではないですよ( ̄◇ ̄;)


かみ合わせが悪いと身体のバランスがずれるので、力が発揮しにくくなることは医学的にも証明されているのです。


プールで泳いでいる時に片側だけ噛んで泳ぐとなかなかまっすぐに進みません^ ^
およらく走るときも同様でしょう。


かみ合わせによるバランスはスポーツにおいて非常に大事なのです。


相手とぶつかる格闘技などのコンタクトスポーツでなくても、マウスガードをつけることは身体にいい影響を与えますので興味がある方は是非ご相談くださいm(_ _)m